アラフォーワーママの日常記録

子供3人の妊娠、出産、育児、仕事について発信

育児:抱っこ紐について① - 3つも持ってるのに足りない?

こんにちは。

春らしいお天気でお花見🌸日和が続いています。

家の近くの公園などコロナの影響が全く感じられないくらいお花見客で賑わっておりましたが、大人数で集まって飲食をするのはさすがに禁止されてるようでした。

自粛モードが緩んでしまってる感じがして正直心配です。

早くコロナが落ち着いて自由に出かけられるようになった時のため、今日はこれまで使ってきた抱っこ紐の用途と感想について話してみたいと思います。

 

使ってみた抱っこ紐はなんと4種類?!

そうなんです。

正直自分でもここまで抱っこ紐が増えるとは思ってませんでした。

しかし、自分と赤ちゃんに合う抱っこ紐を見つけるのって実はなかなか簡単ではなく、ついつい増えてしまったのでした…

 

1. ベビービョルン

f:id:marussi:20200326094443j:image

抱っこ紐って意外と高額ですよね。

だから失敗したくなかったので、最初は中古を探しました。

とりあえず新生児を家に連れて来れれば良くて、その後赤ちゃんと一緒に出かけて新しいのを購入しようと思ってたのでした。

最初に見つけたのがベビービョルンの抱っこ紐。

しかも実は有難いことにただでもらう事が出来ました。

色々な種類があると思いますが、今出ている種類だとベビーキャリア MINIに一番近いものでしたが、生まれて1週間も経ってない赤ちゃんを入れようとすると脚が開きすぎたのか結構泣かれて…

病院からはなんと抱っこ紐なしで素手で抱っこして帰る羽目になりました。🤦🏽‍♀️

 

この抱っこ紐を使えたのは一応赤ちゃんが少し大きくなった3週目からでした。

一応1ヶ月検診と母乳外来もベビービョルンでお出かけ。

しかし、生後6週くらいになるとまるが嫌がるように。

大きい赤ちゃんだったからか、抱っこ紐自体が小さすぎたのか、体が真っ直ぐ密着してしまっていたため、抱っこ紐する度に大泣き…

また夫も私も装着しづらいと感じていたため、結構早めに手放すことにして、さっさと友達が使っていたエルゴに移行しました。

 

2. エルゴ360クールエア

ベビーカーを買いに行った時に何度か試してるものの、付いてる値段に納得がいかず保留にしていたエルゴ360。

ベビービョルンがうちの子には合わなかったので、購入に踏み切りました。

ちょうどセール中だったのでアメリカのエルゴベビーサイトで注文し、義理の両親に送ってもらう事に。

新生児から使えるようにインファント インサートⅢを付けても1万5千円くらいの金額で購入することができました。

エルゴも色々なタイプがありましたが、エルゴ360にしたのは前向き抱っこがしたかったから。

f:id:marussi:20200326105635j:image

ベビービョルンで対面向きになっていた赤ちゃんが息苦しそうにしていましたし、赤ちゃんには色々見てほしい!そう思っての事でした。

うちの子は2ヶ月の頃既に首がすわりつつあり、7キロ近くで大きかったので新生児シートは結局使わず、生後2ヶ月の予防接種からエルゴ360で出かける事ができて、その後から娘が14.5キロの今でも使っています。

360はエルゴアダプトに比べると一人でも装着しやすく、肩と腰のサポートもしっかりくるので長時間使っても他より疲れにくいのも良いところ。

慣れてくればかなり素早く一人で装着が可能です。

もちろん14.5キロもある今では…どう抱っこしても体への負担は凄いですが、歩ける前抱っこ紐の出番が多かった頃は、かなり良い感じの抱っこ紐でした。

f:id:marussi:20200326105859j:image

ただ重さ制限は15キロまでなので、子供によっては3歳まで使ってギリギリなのが弱点。

大きくなっても意外と抱っこを求められることは多いので考えどころです。

また、まだ小さいうちは寝かせるために使ったりするのは難しいですし、お出かけの時も結構かさばります。

 

3. 〇〇ラップ

ラップはベビービョルンからエルゴに移行する間、赤ちゃんの寝かし付けや家事のために購入しました。

色々なブランドがありますが、基本的には長〜い布一枚を体に巻いて赤ちゃんが入る袋を作るもの。

ボバーラップなどが有名ですが、かなり高額なので私はアマゾンで2千円くらいの安いものを購入しました。

巻き方に慣れれば新生児のうちは活躍します。

ある程度伸縮性があり、赤ちゃんの体のサイズが違くても対応できますし、サイズがかなり違う私と夫が一緒に使える点が良いところ。

f:id:marussi:20200326105700j:imagef:id:marussi:20200326105706j:image

 

また畳むとバッグにも普通に入るサイズなので持ち運びやすいです。

でも外出にあまり向いてないと思うのは、長〜い布一枚なので床に垂れたれになり、付けるのが面倒。

エルゴなら普通に道のど真ん中で付けられますが、ラップを道のど真ん中で付けるとなると…かなり無理な感じです。

しかも毎回上手く巻けるとも限らないので、特に赤ちゃんが早く抱っこしろと外出先で大泣きし、慌てやすい場面で使うのはかなりストレス。

〇〇ラップは退院時と室内で、夫婦で使いたい時におすすめですが、活用範囲は少し限られてると感じてます。

 

4. エルゴアダプトクールエア

こちらは特に自分で使うつもりで買った訳ではありません。

アメリカのトイザらスに行った時、セールをしていて、ちょうど夫の従姉妹が出産予定だったためお祝いとして購入。

しかし、後日従姉妹が抱っこ紐を既に持っている事が発覚し、クローゼットのなかで眠ることになりました。

売りたかったけど、若干色落ちしているところがあり悩んでる間、弟君を出産。

ある雨の日に上の子がエルゴで登園した後、夫と病院で待ち合わせる事にした時、赤ちゃんを夫に預けて受診する必要があったので、夫にベビーカーでいくと言ったら、ベビーカーじゃ絶対寝ないし持たないと。

じゃラップ付ける?と言ったら、外では難しいんじゃない、僕には無理とか言われ、エルゴアダプトを急遽持ち出すことになったのです。

f:id:marussi:20200326110642j:image

新生児から使えるのでまだ生後2週間だった弟君がすっぽり入って良い感じに。

必要な時には素早く外して夫に赤ちゃんを預ける事もでしたので、とりあえずその日は助かりました。

その後も夫と二人で弟君と出かけてどちらも抱っこする場面では活躍してくれてます。

エルゴアダプトの良いところは一枚あればそのまま新生児から子供が20キロになるまで使えること。

f:id:marussi:20200326110721j:image

ただし、外向き抱っこが出来ないのと、実は一人で装着するのがエルゴ360より難しく、後ろの紐に手が届きづらいのが難点かなと。

なので個人的にはエルゴ360の方が素早く装着できて、肩や腰への負担も少ないと感じています。

 

なのに…最近コニーの抱っこ紐を追加で購入しました

抱っこ紐を3つも持ってればなんとか色々場面で対処することが可能ですが、それでもコニーの購入に踏み切りました。

最初は正直悩みましたが。

また抱っこ紐を買うのは贅沢すぎなのではないかとか…

しかし、2週間ほど使った感想は、「購入して正解」でした!

弟君が泣いているので、購入の理由や使用後の感想については次回に話してみたいと思います。