アラフォーワーママの日常記録

子供3人の妊娠、出産、育児、仕事について発信

産後:乳腺炎を馬鹿にしちゃいかん…疲れに勝てませんでした。

こんにちは…

赤ちゃんを抱っこしてブログを更新するまるママです。

今日は二度目の乳腺炎についての話をしてみたいと思います…

nobirumaru.hatenablog.com

実は十日弱?2週間前も一度乳腺炎になりそうな気がして慌てて一生懸命マッサージをし、なんとかならずに済んだことがありましたが。。

 

昨日ブログを更新して、乳房の状態が落ち着いてきたと報告した直後に、胸に何だか怪しい痛みを感じました。

うん?張ってもないのにこの痛みは何だ?

急に怖くなり、早速授乳を開始。

何とか赤ちゃんに助けてもらい胸をすっきりさせようと試みました。

がしかし、その怪しい痛みが消えない。

数時間後、何だか両手の関節が痛い気がする…

熱を測ると36.8度。

この時点ではまだ熱はありませんでした。


しかし、この後1時間で地獄のような痛みにさらされました。

熱はなかったので一旦乳房のマッサージをしましたが、その時やっぱり少し熱い感じが。

そして体があり得ないくらい震え始めました。

弟君がお腹が空いたと泣き始めたので授乳をしましたが、痛みは全く取れず、全身の震えが激しさを増す。

再び熱を測るとなんと38度。

30分程度で体温が1.2度も上がっていたのです。

この後は眠いと泣く赤ちゃんを抱っこし続けましたが、何故か泣き止んでくれず、あまりにも全身の関節痛が酷く抱っこがしんどい状態に。

 

f:id:marussi:20200313104725j:image

また熱を測ると38.8度。

夫に「これはヤバいかも」と連絡をいれて待ってる20分間、とにかく震えが止まらず、激しい頭痛が。

赤ちゃんも泣き止まない。

乳房の痛みもどんどん酷くなっていき、私は赤ちゃんと一緒に泣いてしまいました。

その時点でまた検温をしてみるとなんと体温は39.2度に…

たったの1時間でこれだけ熱が上がってしまうなんて。

これはヤバい、病院に連絡しなきゃと思いながらも赤ちゃんが泣き止まないので、夫を待つこと10分。

その後、直ぐに聖路加の女性総合部のナースステーションに直接電話をかけ症状を説明すると、診察の時間が過ぎているのにも関わらず、いつ来れるかを聞かれ一旦電話を切りました。

しばらくすると電話がかかってきて緊急母乳外来に30分後に来て欲しいと言われ、病院へ。

最近コロナウィルスの事もありあまり病院には行きたくなかったのですが…念のため抗生剤の処方をもらうには病院に行くしかありませんでした。

 

母乳外来ではまず熱を測り、助産師さんに乳房の状態をみてもらいながらマッサージを受けました。

実は両胸に痛みがあり、マッサージはかなり痛かったです。

その後は当直の先生に胸をみてもらい処方箋を出してもらいました。

胸の状態をみる限り今回は細菌感染ではなさそうと言われながらも、かなりの高熱だったことから念のため抗生剤を1週間飲んで欲しいとの事でした。

また、もっと酷くなる前に早く来てもらって本当に良かったと何度も言われ、やはり乳腺炎は意外と短時間で深刻になりやすいんだなと思いました。

 

正直最近の乳房の状態はかなり良く、もう落ち着いたかなと安心していたので、本当に予想外の急展開でした。

まさか、こんな早くまた乳腺炎になるとは…

原因を助産師さんに聞くと

「産後ママの体のなかで一番頑張ってるのがお胸ですから、一番疲れが現れやすいんですよね」と、

半日ですが(と言っても帰って来るのは4時近く)、夫が仕事に戻ってからはあまり昼寝もできなかったり、また食事も粗末になって野菜不足になっていたのが事実です。

夫も夜の当番をあまりにも頑張っていると疲弊するので、私の方が起きている時間を増やしてました。

じわじわとですが、やっぱり最近の睡眠不足と体の疲れで体がとうとうギブアップしたのでしょうね…

 

有給休暇を使って完全に休むと言っていた2週間の間も結局仕事をしていた夫。

育児休業をとって欲しいと言った私。

でもチームをマネージする立場ではそれが難しいと。

有休の間も今だけだから家の事に集中して欲しいと何度も頼みましたが、仕事から電話がバンバンかかってきてて本人の意志だけではどうにもならない様子でした。

でも本当はなんとかなる、そんなに大変かな?と夫も認識不足だったのではないかと思います。

 

コロナウィルスの事でも思いますが、家族が死にそうにならないと、とにかく「仕事優先」の文化が家族の皆んなを苦しめてる気がします。

有給休暇を使って休んでいると、自分の権利ではあっても何故かいけないこと、申し訳ないことをしてることになり普通にクライアントから、会社の同僚から連絡がくると立場上無視できない。

新生児と幼児のお世話でしばらく大変というのは皆んなわかることじゃないの?と期待すると大勘違いなんですよね。

学校の臨時休校からもわかることですが、多くの人は対してサポートがなくても「何とかなる」と思ってる。だから何の対策も立てず、支援もなしで政府がいきなり休校しちゃう。

まだ小さい子供がいたり、小学生がいるのに在宅勤務なんて無理だし…

 

話が長くなりましたが、今回の乳腺炎は防げるものだったんじゃないかなと思ってます。

昨日の夜は回復のため私は寝ることにし、授乳のために起きただけで、後は夫が起きて弟君のお世話をしててたので、彼、殆ど寝てないんですよね…

解熱剤を飲んでもまた熱が上がってきたりしてますし、数日は夫の助けがさらに必要な状況でこのままだと二人とも疲弊して共倒れしてしまいそうな気がしてなりません。

今後ですが、弟君が夜ある程度まとめて寝てくれるようになるまでは外部の助けが必要なのではと考えており、ちょっと体調が回復したら、育児ヘルパーなどに頼ることについて夫と話し合ってみようと思います。

男性の育児休業ってもっと取りやすい雰囲気にならないですかね?

 

今日は乳腺炎と育児についての話でした。