アラフォーワーママの日常記録

子供3人の妊娠、出産、育児、仕事について発信

育児:まるは勘付いてる?・オススメの英語絵本

こんにちは。

今日は最近見られるまるの急な変化とオススメの英語絵本についてお話したいと思います。

 

急にママっ子に戻った理由は?

うちのまるは正真正銘のパパっ子です。

私が妊娠してからというもの、初期に出血が続いた事が原因でとにかく毎日パパがお世話をするようになっていたので、パパとの生活は慣れっこ。

食事、お風呂、保育園の送迎、週末のお出かけ - そうなんです、パパが全部こなしてます!

もちろん私が全く関わってないかというとそんな事はないですが、力を使う場面になるとパパが登場。

今2歳ちょっとで14kgを超えてるのでずっと抱っこをしてたりするとお腹が張ってしまう危険があり、とにかくパパにメインでお世話をしてもらってました。

すると、新生児の時からあんなに毎日時間を過ごして世話をして私から離れるようになって😂いつも、

「Where is daddy? パパはどこ?」

「Mommy, go sleep with acorns, Maru sleeps with daddy ママ、あっち行ってどんぐりと(布団の柄の事)寝て、まるはパパと寝る」

「Shower with daddy シャワーはパパと」

などなど、どんどんパパばかり探すようになっていたのです。

正直最初はショックでしたが。。。

妊娠してて仕事しながら家事もやって、という時にまるがパパを慕ってくれたお陰でかなり楽をしていたとは思います。

 

しかし、数日前からまるに異変が。

これまであんなに「なんでもパパと」だったまるなのに。

「Read books with mommy ママと本を読む」

「Sleep with mommy ママと寝る」

「Mommy takes shower with Maru! ママ、まるとシャワー浴びて」

お腹が張って横になってると

「Come here mommy, let's play with Maru. ママこっちきてまると遊ぼう」

と言ったり。

夫が「それじゃパパと何をしたい?」と聞くとなんと!

「Daddy go away パパあっち行って」という始末。

夫はあまりのショックで言う言葉を失ってしまったようでした。

 

なんで急に?こちらでは何も変わった事がないのに、どうしたんだろう。。。

もしかしたら、そろそろ赤ちゃんが生まれるという事に勘付いてる?

特に「赤ちゃんが生まれるよー」とか「お姉ちゃんになるよー」とかは今まで言ってないんですよね。

「急にどうしたんだろうね」と夫婦二人で首を傾げながら、私は久しぶりにまるにいっぱい抱っこされて(?笑)お世話をしながらもっと一緒に時間を過ごすようになりました。

大変だけど「ママ!!こっちきて」と言われるとなんか嬉しいもんですね。

 

バイリンガル育児:日本語と英語のバランスのためやっている事

以前さらっと触れた事がありますが、まるはバイリンガルに育てています。

夫(アメリカ人)は毎日職場で日本語を使って仕事をしてますし普通に日本語OKですが(これが出来ないと日本での育児は大変です)、家ではまるのためにできるだけ基本英語で。

まるも昼間は保育園で日本語なので、正直日本語の方が自然と出てきて長い文章を英語を喋るときは一生懸命頭で考えて文章を作っている様子も伺えます 😅

でも週末になって英語ばかり喋ってるとまた英語の方が上達したりして、交互に伸びていっている感じですね。

その中でもうちで両言語のバランスを保つため毎日欠かさずやっているのが、英語絵本の読み聞かせ。

乳児の時から購入した絵本の数は今では100冊近くになっていて(古本を安く譲ってもらう事が多いです)、本棚が溢れていますが。

実はまるにとっての唯一のエンタテーメントは絵本と音楽なので、惜しまず投資しています。

(動画などはまだ一切見せていません)

 

オススメの英語絵本

うちでは3〜4ヶ月頃から一緒に絵本を読むようにしていました。

3〜4ヶ月になると首も座ってきて、抱っこしてひざに座らせる事ができるので一緒に本が読めます。

この時期は本をかじったり(本当にヤギみたいに食べた事もあります、汗)紙を破ってしまう事が多いので基本はボードブックを購入。

そしてほぼ単語のみのものを選んで一緒にめくる事が多かったです。

 

5~6ヵ月になった頃一番最初に購入したのがフィンガーパペットブック

メインのキャラクターを指で動かしながら読むので、まだ10秒くらいしか集中力がない幼児にぴったりで、動く動物などを見ながら喜んでくれました。

f:id:marussi:20200110111455j:plain

大人の観点から見たらシンプル過ぎますが、幼児にはぴったり

 アマゾンで「Finger puppet book」で検索すると可愛い本が沢山出てくるので一度みてみてください。

 

 

 

次に9~10ヵ月頃からオススメなのが、「ペッパピッグ・シリーズ

たまたまネットで見つけて注文したのですが、結構良かったので、買い続けてたら、今では絵本棚の半分を占めています。笑 😅

アメリカではペッパピッグ動画を見た子供達がイギリス英語の発音を真似たりして親が驚くこともあるそうで、世界的に大人気のようですね。

f:id:marussi:20200110113002j:plain

最初に購入したシリーズ

最初に購入したのは「寝かし付け」シリーズ。

寝る前のルーチンをストーリーにしている4冊のパッケージで、子供の手で持てばちょうど良いくらいの小さいサイズ(10.1 x 13.1cm)です。

 

ペッパピッグ・シリーズの良いところは、年齢層によって選べるストーリーが沢山あり、長さもちょうど良く、英語の文章が必要以上に複雑ではないということ。

ネイティブスピーカーでなくても読み聞かせが可能なレベルの文章が書かれているので、私でもなんとなーくしれっと自然な感じで読んであげる事ができてました。笑

(最近はペッパピッグ・シリーズ以外も沢山本があるのですが、本当に詰まっちゃう事が多いです。泣)

 

内容も家族と友達との関わり、遊び、相手の気持ちを理解することなど、心温まるストーリーばかり。

まるの場合は、好きな本を何度でも読みたがるのですが、ほぼ20~30回くらい繰り返すと飽きてくるようなので、少しずつレベルアップしていくようにしておりました。

f:id:marussi:20200110114929p:plain

ゴロンとしてスイミングについての絵本を見ているまる

このように絵本に親しんで、周りに絵本が沢山おいてあるので、一人で自然と集中して絵本を見たりする時間も増えて。

寝かし付けの時はどんどん読みたい本の数が増えてきて「いつ寝るんだ!?」という事になり兼ねないので最近は5冊まで!と制限をかけていますが、これがなかなか難しく、読みたい分読めないと電気を消した後もグズグズして寝ないこともあります。泣 😅

 

ということで日々英語に触れる時間が限られていても、毎日絵本の読み聞かせをしているお陰で、なんとなく両言語のバランスがとれているのではないかと思っています。

まだ学習になってないうちに楽しみながら自然と英語が身につきますし、習慣化できて、無理なく続けられる事だと思うので、バイリンガルに育てたい皆さんには「毎日の英語の本の読み聞かせ」が本当にオススメです。

f:id:marussi:20200110120058p:plain

日本語の本もたまには...